義烏のコンビニ等情報
上海等では日系のセブンイレブンやローソン、ファミリーマート等が地元中国系のコンビニをすでに超える勢いで増えていっています。
ただし中国の比較的大きな都市の各地にある日系スーパーであるイトーヨーカドーやジャスコなどは上海にありません
しかし日経コンビニでは日本のコンビニにあるパン(パスコ敷島パンなど)やおにぎり、そしてお茶系飲料もサントリー、キリン、伊藤園とそろっており、
日本のコンビニの便利さと味をどこでも楽しむことが比較的簡単です
しかし義烏ではなかなかそうはいかず、日系スーパーもコンビニもありません。
そのために飲料等も義烏で一番大きなスーパー(外資系ですうちの事務所と工場から徒歩圏内です)に
サントリーやキリンなど飲料は買うことはあるのですが、どこでも買えるということはありません。
おにぎりなどもこのスーパーで売っているのですが、どういうわけか酢飯になっていて、日本人の感覚では食べられるものではありません。
三角型のお寿司と認識(誤解?)して売っているのだと思われます
ただスポーツドリンクなどは台湾系の飲料メーカーのものなどがどこでもあり、
これは日本人でも十分飲めるものです。ミネラルウォーターも各種あります。
街の中国系のコンビニや福田市場に近くにある、露天や小型スーパーで買えますので、
義烏福田市場などでお疲れの際には弊社アテンドに飲み物買いたいなど気軽にお申し付けください。
その他イウでも中国資本のコンビニはたくさんあります。ドリンク類やビールなどいくつもの種類があります。
ただお茶系飲料なども売ってますが、緑茶などでも砂糖が入ったもの が中心です。
ラーメン類は日清のカップヌードルや中国系のインスタントラーメン
また日本メーカーは少ないですがお菓子等も売っています
おでんなどもありますし、お茶の葉っぱで煮込んだ煮玉子など日本では見かけないものもあります。
これらの食べ物を買われて 夜食用などにコンビニ利用もされる方もいらっしゃいます。