オークファンで仕入れを分析
オークションで稼ぎたい!という場合、やはり他のビジネスと同じように利益に辿り着くまでにはいくつかのフローを踏まなければいけないようで
ヤフオクなどでは
1、仕入れ→ 2、出品→ 3、落札→ 4、入金→ 5、発送→ ★利益!
ということになるのですが、しかし仕入れするにも何を仕入れなければいけないのか分からなければいけません。
ですので、仕入の前には、リサーチというフローが必要になってくるのですが、初心者の方だとなかなか何を売れば仕入れればいいのかが分からない!
という方が多いのではないでしょうか。
何を仕入れればいいのかが分かる=どうしたら稼ぐことができるかがわかるということになりますので、ここは非常に重要です。
すでにオークションをビジネスやサイドビジネスにされている方はご存知の方も多いかと思いますが、
オークションでの商品リサーチにはオークファン(http://aucfan.com/)というサイトが非常に役立ちます。
オークファンは2007年6月に本格的にスタートした、ヤフオクを筆頭にモバオクなどのオークションで出品や落札された商品の価格比較ができるサイトです。
2010年には2兆8000億円に拡大すると予測されているネットオークション市場。
この成長著しいマーケットに着目し、各オークションサイトに掲載された商品の横断的な価格比較ビジネスに乗り出したのが、オークファンなのです。
自分の狙っている商品がどれぐらいで売られているのか?ライバルはどれぐらいいるのか?
オークファンを使いこなすことができれば、穴場商品を見つけることやこれから売れる商品の発見などもできると思います。